QUICPayが使えるガソリンスタンド QUICPay(クイックペイ)対応クレジットカード

MENU

QUICPay(クイックペイ)が使えるガソリンスタンド

<本ページはプロモーションが含まれています>

QUICPay(クイックペイ)とENEOS、アポロステーション、シェル、出光の画像

【QUICPay(クイックペイ)が使えるガソリンスタンド】は、
[エネオス] 一部クイックペイ使えないお店もあり
[アポロステーション/旧出光SS・シェルSS含む] 一部クイックペイ使えないお店もあり


【QUICPay(クイックペイ)利用】は、
・Apple Pay(アップルペイ)
・Google Pay(グーグルペイ)
・QUICPayカード
・QUICPay(nanaco)
・QUICPayコイン/コンパクトなコイン型
・ANA QUICPay+nanaco/キーホルダー型(飛行機の翼デザイン)
・QUICPay for ディズニー★JCBカード/キーチェーン型

上記のスマホ、カード、キーホルダー型等端末を給油機のディスプレイにかざして(タッチして)読み取らせます。


QUICPay利用にはクレジットカードが必要です


「QUICPay(クイックペイ)」は後払い型電子マネーですので、利用代金は「QUICPay(クイックペイ)」に紐付られたクレジットカードから引き落とされます
ですので、「QUICPay(クイックペイ)」を利用するには、まず、「QUICPay(クイックペイ)」に紐付られるクレジットカードの会員である必要があります。

「QUICPay(クイックペイ)」機能が搭載されているクレジットカードもありますが、おおくの場合、「QUICPay(クイックペイ)」専用カードを追加発行するか、iPhoneユーザーの方はApple Pay(アップルペイ)、Androidユーザーの方はGoogle Pay(グーグルペイ)で利用を始めることができます。

QUICPay(クイックペイ)支払い分はポイント2%還元!(GSでも2%還元)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード公式ページ →

 

Apple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)、QUICPayカード対応

QUICPay(クイックペイ)支払い分はポイント0.5%還元!(GSでも0.5%還元)ではあるが、[アポロステーション/旧出光SS・シェルSS]はポイント優待店なので1%還元
JCBオリジナルシリーズ公式ページ →

 

Apple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)、QUICPayカード、QUICPayコイン対応

QUICPay(クイックペイ)支払い分はポイント1%還元!(GSでも1%還元)
楽天カード公式ページ →

 

Apple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)対応

QUICPay(クイックペイ)支払い分はポイント0.5%還元(GSでも0.5%還元)
セゾンカードインターナショナル

 

Apple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)、QUICPayカード対応

QUICPay(クイックペイ)支払い分はポイント0.5%還元(GSでも0.5%還元)
セブンカード・プラス

 

Apple Pay(アップルペイ)、QUICPay(nanaco)、QUICPayカード対応

「QUICPay(クイックペイ)」支払いでポイントが貯まります
「QUICPay(クイックペイ)」は後払い型電子マネーですので、「QUICPay(クイックペイ)」での利用代金は、紐付けられたクレジットカードへ請求され引き落とされます。
したがって、「QUICPay(クイックペイ)」での利用代金に応じて、紐付けられたクレジットカードのポイントが貯まります。

ポイントの貯まり方(ポイント還元率)は、クレジットカードによって異なりますので、ポイント還元率が高いクレジットカードを「QUICPay(クイックペイ)」に紐付ければ、ポイントがより貯まりやすいということになります。


ガソリンスタンドでの「QUICPay(クイックペイ)」の支払い方

セルフスタンドでは
セルフ給油機で支払い方法を選び、QUICPay(クイックペイ)をタッチすればOKです。

フルサービススタンドでは
フルサービススタンドで「QUICPay(クイックペイ)」を使う場合は、給油前にスタッフにお申し出の上、お客様ご自身で所定の端末に「QUICPay(クイックペイ)」をタッチしてください。

※「QUICPay(クイックペイ)」支払いに対応していないお店もあります。


QUICPayに紐付けられるクレジットカードをもう少し詳しく


セブンカード・プラス

セプンカードプラスの画像

nanacoカードへ「クイックペイ」機能をプラス搭載して使います。
セブンカード・プラス申し込み時に「nanaco一体型」を選択することもできますし、追加カード発行でnanacoカードを申し込んでもOKです。
いずれのnanacoにも、「クイックペイ」機能をプラス搭載できます。

また、セブンカード・プラスは、Apple Pay(アップルペイ)対応クレジットカードでもありますので、セブンカード・プラスをApple Pay(アップルペイ)へ登録して、「QUICPay(クイックペイ)」を利用することもできます。
(※Google payには非対応となっています)

Quicpay利用分も含め、セブンカード・プラスで貯まるnanacoポイントは、1ポイント=1円相当となっています。

アポロステーション/旧出光SS・シェルSSで「クイックペイ」で支払うと、「200円ごとに1ポイント」のnanacoポイントが付きます。
クレジット支払いでも「200円ごとに1ポイント」です。

エネオスでも「クイックペイ」で支払うと、「200円ごとに1ポイント」のnanacoポイントが付きます。
クレジット支払いでも「200円ごとに1ポイント」です。

ちなみに、エネオスは、nanacoと提携していて、nanacoで支払うと「2リットルごとに1ポイント」のnanacoポイントが付きます。
ですが、今なら1リットル150円以上していますから、2リットルだと300円以上で1ポイント付与となりますので、Quicpayで支払った方がポイント獲得についてはお得ということになります。

カード年会費は、初年度年会費無料、次年度から500円(税抜)。ですが、ETCカードや「クイックペイ」を含み、年間5万円以上の利用があれば次年度も無料になります。

公式サイトへの画像

セブンカード・プラス詳細ページへの画像

JCBカードオリジナルシリーズ

JCBカードオリジナルシリーズの画像

JCBカードオリジナルシリーズはApple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)、QUICPayカード、QUICPayコイン対応しています。

JCBカードオリジナルシリーズの申し込み時に「クイックペイ一体型」を選択することもできます。
あるいは、JCBカードオリジナルシリーズ発行後に、追加カード発行で「クイックペイ専用カード」を申し込んでもいいですし、Apple Pay(アップルペイ)・Google pay(グーグルペイ)での利用もOKです。

Quicpay利用分も含め、JCBカードオリジナルシリーズで貯まる「OkiDokiポイント」は、1ポイント=5円相当となっています。

アポロステーション/旧出光SS・シェルSSは、JCBカードオリジナルシリーズのポイント優待店ですので、「クイックペイ」で支払うと、「1000円ごとに2ポイント」のOkiDokiポイントが付きます。
また、同じくクレジット支払いでも「1000円ごとに2ポイント」です。

エネオスで「クイックペイ」で支払うと、「1000円ごとに1ポイント」のOkiDokiポイントが付きます。
クレジット支払いでも「1000円ごとに1ポイント」です。

カード年会費は、初年度年会費無料、次年度から1,250円(税抜)。ですが、ETCカードや「クイックペイ」を含み、年間50万円以上の利用があれば次年度も無料になります。

公式サイトへの画像

JCBカードオリジナルシリーズ詳細ページへの画像

セゾンカード

セゾンカードの画像

セゾンカードインターナショナルは、Apple Pay(アップルペイ)、Google Pay(グーグルペイ)、QUICPayカード対応です。

最短即日発行可能なクレジットカードということで、急ぎでクレジットカードが方が駆け込み寺的に頼りになるカードです。
ただし、ネットから申し込み後、即日発行でクレジットカードを受け取るには、お近くに「セゾンカウンター」がある「パルコ」や「ららぽーと」がある必要があります。

また、クレジット利用で貯まる「永久不滅ポイント」は、有効期限がないのが人気。

西友・リヴィン・サニーで5%割引きデーもあります。

「クイックペイ」利用分は、クレジット利用と同様に「1000円ごとに1ポイント」付きます。
ポイントの価値は、1ポイント=5円相当

アポロステーション/旧出光SS・シェルSSで「クイックペイ」で支払うと、「1000円ごとに1ポイント」付きます。
クレジット支払いも「1000円ごとに1ポイント」です。

エネオスで「クイックペイ」で支払うと、「1000円ごとに1ポイント」のポイントが付きます。
クレジット支払いも「1000円ごとに1ポイント」です。

カード年会費は、永年無料です。

公式サイトへの画像

[おすすめ記事]

エネオスカード・ETCカードのページ画面画像

エネオスカード ETCカード→
日本国内でもっともスタンド数が多いエネオスが発行するエネオスカードはETCカードの発行もできます。
エネオスカードはガソリン給油値引きがあってお得なのはもちろんのこと、エネオスのロードサービスも付いているので万が一のときにも安心です。


楽天Edyが使えるガソリンスタンドのページ画面画像

楽天Edyが使えるガソリンスタンド→
楽天Edyを支払いに使えるガソリンスタンドは、エッソ・モービル・ゼネラルと宇佐美石油GSです。
もちろん、200円ごとに1ポイントが貯まります。
楽天Edyへのチャージを楽天カードからにすると、チャージ時にも200円ごとに1ポイントが貯まるので、利用時と合わせると、200円で2ポイント獲得できることになります。


nanacoはエネオスで使えるのページ画面画像

エネオスでnanacoが使えます→
nanacoはエネオス・エッソ・モービル・ゼネラルのGSでお支払いに使うことができます。
ガソリン給油でもカー用品等の支払いに使え、200円で1ポイントが貯まります。nanacoチャージは、セブンカード・プラスからのクレジットチャージなら、200円で1ポイントが貯まるのでおすすめです。


ANAカード・ETCカードのページ画面画像

ANAカード ETCカード→
ANAカードは、JCBとVISA(三井住友カード)が各々発行していますので、どちらかお好きなブランドを選んでETCカードを作るといいです。
どちらでも、ANAマイルは貯まりますし、ANAカードマイルプラス店としてエネオスと出光GSがありますので、ガソリン給油でもお得にANAマイルを貯めることができます。